楽屋割り (決められた楽屋に入ってください)(貴重品の管理は自分でお願いします)
(ゲーム機など、なくなったら困るものは、持ってこないようにしてください)
(汚さないように、下にレジャーシートを敷いてください
楽屋1 事務所(近江先生・望月先生・大西・奥村)
楽屋2 教師&お手伝い(土屋・河村・鵜飼・笹野・長澤・佐々木)(浅井・後藤・大竹)(有松5人)(戦い4人)(北山)
練習室[33人] おもちゃのマーチ・子犬とお散歩・結婚・小さな人形・アレグレット・アンネンポルカ・スワニルダのワルツ
ナポリ・パドカトル・かわいいバレリーナ・パキータ・踊る子猫・妖精
本番の荷物 (参考にしてください)
衣裳・シューズ(本番用)・タイツ(本番用)・バレエショーツ
タイツが汚れないように長ズボンやレッグウォーマなど
上に羽織るパーカー(前開きのもの)
レジャーシート・食べもの・飲み物・ごみ袋・糸・針など裁縫セット
両面テープ(トゥシューズの人)・髪飾りを止めるピン(多めに)
メイク道具(化粧水・ステージファンデーション・粉おしろい・スポンジ・つけまつげ(つける人のみ) 口紅・口紅の筆・メイク落とし・タオル)
シューズカバー(大きめの靴下かスリッパ)
更新日: 2015/08/16
発表会当日のお知らせ
8月18日(火)名古屋市東文化小劇場(名古屋ドーム前矢田)
※駐車場に限りがあります。できるだけ公共交通機関を使用してください※
9:00 中・高等科 搬入口集合
9:30~ 出演者 楽屋入り[9:00に会館は開きます]
★楽屋が狭いので協力して使用してください。床を汚さないように、レジャーシートなどを敷いてください。
10:00~11:20 メイク(髪の毛は前髪もきちんとあげてシニヨンを作り、肌色のファンデーション・
フィニッシュパウダーをはたいた状態で、練習室の前の廊下に並んでください)
(つけまつげをする人は、持ってきてください)
(全員一緒の時間にスタートをすることはできませんので時間を見計らって楽屋入りし、準備してください)
(この時間以外のメイクは受付できません。また、メイクが崩れた場合は各自でなおしてください)
空き時間に軽くごはんやお菓子を食べてください。衣裳を着たままの飲食は禁止です。
12:50 準備完了(メイク・髪飾り・シューズを本番通りに)(タイツは練習用でもよいです)
楽屋を出て、練習室の前の廊下に集合です。静かにしてください。
指示があるまで、舞台の上には上がらないでください。
ご父母の方は、客席に移動してください。⇒2曲目の衣裳の場所をお子様にきちんと
説明しておいてください)(リハーサル中の客席ですが、できるだけ真ん中のブロッグ
を避けて後方にお座りください)
↓↓↓ここから時間の変動があるかもしれません。早めに準備してください。↓↓↓
バレエコンサートが終わった人から順番に作品の衣裳へ着替えてください。
13:00~13:30 場当たり オープニング・バレエコンサートⅠ(舞台の上で、踊る場所を確認します)
13:30~14:00 ゲネプロ バレエコンサートⅠ(本番通りに行います)
14:10~14:40 場当たり バレエコンサートⅡ
14:40~15:10 ゲネプロ バレエコンサートⅡ(本番通りに行います)
15:20~15:50 場当たり 作品 パリの喜び
15:50~16:20 ゲネプロ 作品 パリの喜び(本番通りに行います)
16:20~17:00 ダメ出し
18:00 開場
18:30 開演
20:20 終演予定
21:20 片づけ終了・会館退出(時間厳守!です)
★ゴミはすべて、持ち帰りとなります。ごみ袋を持参してください★
★出演者が衣裳のまま、客席やロビーに出ることは禁止です★
★当日お友達にチケットを渡したい場合は、受付のチケット預りを利用できます。
(封筒を自分で用意し、封筒の表に受け取る方のお名前、渡し主の名前を書いてください)
★プログラムは当日来場者に入り口で、配布します。
★ゲネプロ・本番とも写真&ビデオ撮影は禁止です。楽屋のみ許可しますので、必ず守ってください。
更新日: 2015/08/16
8月16日日曜日
大曽根スタジオにて
衣裳、靴を入れるビニールを持ってきてください。
5時 オープニングスタート
バレエコンサート1 のみの出演者は
5時30分にお迎えお願い致します。
バレエコンサート2 のみの出演者は
6時15分にお迎えお願い致します。
パリの喜び 出演者のお迎えは、7時15分
にお願い致します。
更新日: 2015/08/09
ギャラリーへ発表会のバレエ用品申込書をUPしております。
注文がある方はメールにてお知らせください。
バレエ団の携帯、またはホームページのメールへお願いいたします。
★受付後、バレエ団より返信メールをいたします。
1日待っても返信が来なければお手数ですが、お問い合わせください。
締切は8/5です。よろしくお願いいたします。
更新日: 2015/07/30
8月3日(月)16:00本部大曽根スタジオ集合(16:00にしか入室できません)
持ち物・・・レオタード・練習用のタイツ・シューズ・タオル・飲み物
衣裳を入れる大きな袋・履いてきた靴をしまうビニール袋
16:00 入室開始&準備
16:25 オープニングのリハーサル開始
17:00 照明合わせスタート オープニング
バレエ・コンサート Ⅰ
①おもちゃのマーチ(東桜幼稚園)
②子犬とお散歩(紫帆・友理・鈴)
③結婚の踊り(真音・幸大)
④小さな人形(アリスバレエ)
⑤アレグレット(愛唯)
⑥アンネンポルカ(志穂・七海)
⑦スワニルダ(花音)
⑨ナポリ(舞子・美姫)
⑨パドカトル(真姫)
⑩海賊(海里)
⑪エスメラルダ(理々子) ★おもちゃのマーチ・子犬とお散歩・真音ちゃん・小さな人形・愛唯ちゃんは
17:30にお迎えをお願いします。
17:40 バレエ・コンサート Ⅱ
①かわいいバレリーナ(莉子・まどか・柚乃・真優)
②パキータ(穂華)
③友人(菜那・侑里・紗奈)
④踊る子猫(千帆奈・みくり・友菜)
④妖精(美月)
⑥戦い(ひな・果倫・結理奈・彩那)
⑦スペイン(濱田優奈)
⑧バヤデール(咲来)
⑨シンデレラ(北山優奈)
⑩ドルシネア(流水)
⑪サタネラ(由衣)
⑫スワニルダ(樹里) ★有松スタジオの皆さんは、18:10にお迎えをお願いします。
18:20 作品≪パリの喜び≫より ★お迎えは、19:00にお願いします。
更新日: 2015/07/30
発表会の照明合わせのお知らせです。
スタッフの方が見に来ますので、出席してください。
8月3日月曜日 本部大曽根スタジオ
4時集合!4時にスタジオがあきますので
4時に来てください。
4時から準備をします!
持ち物①練習用のバレエシューズ
②レオタード③タオル④飲み物
⑤衣裳を入れる大きな袋
⑥靴を入れるナイロン袋
更新日: 2015/07/02
5月10日日曜日、モリコロパークのイベントに出演します!
出番は11時20分からです。
週末はモリコロパークへお出かけください。
更新日: 2015/05/08
5月のお休みのお知らせ
5月1日金曜日→5週目に振替
5月2日土曜日→5週目に振替
5月3日日曜日→5週目に振替
5月10日日曜日→モリコロパーク
イベント出演のため、お休み
お間違えのないようにお願いします。
更新日: 2015/04/18
発表会!開催します(≧∇≦)
8月18日火曜日、名古屋市東文化小劇場にて、市川せつ子バレエ団発表会を開催します。
ただいま、曲決め中です!振り付けに入りますよ!
更新日: 2015/04/08
3月29日日曜日の本部スタジオは
5週目のため、お休みです!
更新日: 2015/03/25